- 社会福祉法人 愛誠会なかよしこども園 NAKAYOSHI NURSERY SCHOOL

MENU

CHILDCARE保育のこと

POLICY
保育方針・特色

Point01 豊かな感性と集中力を身につける 音楽指導MUSIC

聴くことは、集中すること。
歌うことは、表現すること。

外部専任講師による発達段階に応じた、きめ細かな指導。

なかよしこども園では、創立当初より時代に先駆けて専門的な 音楽指導を行ってきました。 音楽ならではの学ぶ楽しさを 通して、集中力を養い、表現する喜びを感じながら、 豊かな 感性を育むことを大切にしています。

-

乳児期・幼児期における音楽活動の必要性

乳児期は、周りの人の愛情やたくさんの刺激を受けて、何でも身体全体で吸収していきます。先生の歌声や楽器の演奏、お部屋に流れてくる音楽に包まれて過ごすことが、将来に向けて「感性の種」を蒔くことになります。幼児期は、お友達との関わりの中で社会性が芽生えてきます。音楽活動においては、「テンポ」 「音程感」「音色感」が成長する時期です。例えば、発表会や運動会などでアンサンブルやマーチングなどの「合奏」を体験すると、自分が奏でる音がどのように周囲と調和しているかを考えるようになります。さらに、仲間と力を合わせて実現できた達成感や周りの人から褒めてもらえる充実感も経験することができます。音楽活動は、「感性の種」から若葉が芽吹き、「感性の苗」に育ち、やがて揺らぐことのない根幹に豊かな緑が繁り、彩とりどりの個性的な花が咲き誇るイメージで、子どもたちを成長させる大事な活動です。なかよしこども園は、時代に先駆けて昭和60年代から専門的な音楽活動を取り入れています。その間、 積み重ねた経験と実績は全国の保育園でもトップクラスと言えるでしょう。なかよしこども園の園児が音楽指導の時間に見せてくれる集中力はその表れだと感じています。

音楽指導専任講師/小林 咲雄《ミューズ音楽研究所 代表》

  1. 0歳~2歳前半

    「感性の種」を蒔く

    • 先生の歌声を聴く
    • 音楽のある環境で活動
    • お昼寝BGM
  2. 2歳後半~3歳

    リズム感・テンポ感の育成

    • リズム打ち
    • リズム合奏
  3. 4歳

    音程感・音色感の育成

    • 鍵盤ハーモニカの合奏
    • マーチング(CD鼓隊)
    • アンサンブル(年中編)
  4. 5歳

    リズム、テンポ、メロディー、ハーモニーを表現する

    • マーチング(カーニバルへの出場)
    • アンサンブル(年長編)
1年間の学びと成長の集大成の場成果発表の場をたくさんご用意しています!
  • - -

    幼児マーチングカーニバル In 大阪城ホール(主催/全日本幼児マーチング教会)

  • -

    おゆうぎ会

- -
- 社会福祉法人 愛誠会なかよしこども園
〒637-0092 奈良県五條市岡町767番地の1
開園日 月曜日~土曜日
休園日 日・祝日・年末年始
短時間保育 8:30~16:30(延長保育 7:30~19:30)
標準保育 7:30~18:30(延長保育 18:30~19:30)

なかよしこども園では保育の三本柱として「音楽指導」「体育指導」「英語体験」を取り入れています。
真綿のように無限に吸収する幼児期こそ、出来るだけ多くの遊びと経験を通し、生きる力、考える力、人と交わるやさしさと喜び、そして豊かな感性を育みたいと願っております。

TEL. 0747-24-4115(お電話受付時間:平日 9:00-18:00)

お問い合わせ

ページのせんとうへ