- 社会福祉法人 愛誠会なかよしこども園 NAKAYOSHI NURSERY SCHOOL

MENU

ABOUT園のこと

GREETING
ごあいさつ・グループ紹介

園長ごあいさつ

磯田 喜義

社会福祉法人 愛誠会
なかよしこども園
園長磯田 喜義

「三つ子の魂百まで」     ノーベル経済学賞を受賞したジェームス・ヘックマンは、「幼児教育」の重要性を説いており、幼少期に意欲・協調性・粘り強さ・忍耐力などの非認知能力を高めることが、その後の人生に大きな影響を与えると述べています。当園では、子どもたちの沢山の体験や感動の中から、人間形成の礎と未来を生き抜く力を育んでまいります。
    「教育は国家百年の大計」と申します。人づくりは国づくり、人材育成こそ国家の要であり、子どもたちを、我が国のさらに世界の「宝物」として大切に育ててまいります。

経歴
  1. 平成2年奈良県公立高等学校教諭として採用
    ~県立高等学校を歴任
  2. 平成23年~平成26年県教育委員会事務局
  3. 令和2~4年県立高等学校教頭
  4. 令和5年県立大淀養護学校長
  5. 令和6年県立奈良南高等学校長
  6. 令和7年なかよしこども園 園長

理事長ごあいさつ

田野瀬 太樹

社会福祉法人 愛誠会
学校法人 西大和学園
理事長田野瀬 太樹

    今から遡ること40年、1981年4月に社会福祉法人愛誠会「なかよしこども園」が誕生しました。以来、先進的な保育・教育内容を取り入れ、地域や保護者の要望に最大限応えるよう努めてまいりました。その間、1986年には学校法人を設立し「西大和学園高等学校」「西大和学園中学校」また1993年 アメリカロサンゼルスに「西大和学園カリフォルニア校(幼稚園・小学校・中学校・補習校)」を開校しました。さらに1998年に「白鳳短期大学」、 続いて2014年に「大和大学」を開学し、全国的にも屈指の教育機関「西大和学園グループ」 へと成長を遂げてきました。
    このたび、私が愛誠会の理事長に就任するにあたり、この五條市から始まり世界に広がった「先進的な保育・教育のメソッド」を原点回帰させ、なかよしこども園に持ち込みたいと考えます。この園の永遠のテーマ「なかよし」ということばのままに、人と人とのつながりを大切に、愛情と情熱溢れる保育・教育を行い、子どもたちの無限の可能性を最大限伸ばしていきたいと考えます。

西大和学園グループ各校のご紹介

  • 西大和学園カリフォルニア校(NAC) 西大和学園海外教育センター

    西大和学園カリフォルニア校(NAC)
    西大和学園海外教育センター
    WEBサイト

    アメリカ西海岸唯一の文部科学省認定の在外教育施設として幼稚園、小学校、中学校があり、西大和学園グループの国際理解教育の要として機能しています。グローバル教育の最先端をめざし、「日本の伝統の教育」「先進のバイリンガル教育」を融合したイマージョン方式の授業を取り入れ、真の国際人の育成を行っています。

  • 大和大学

    大和大学WEBサイト

    JR大阪駅から9分、吹田駅すぐ。関西随一のアクセスを誇る総合大学です。理工、政治経済、社会、教育、医療分野の幅広い領域をカバー。2023年4月には情報系学部を開設構想中。キャンパスを大幅拡張予定です。※構想中のため変更する場合があります。

  • 白鳳短期大学

    白鳳短期大学WEBサイト

    「総合人間学科」として「こども教育専攻」「看護学専攻」「リハビリテーション学専攻」の3専攻を設置する白鳳短期大学。豊かな人間性と社会性を兼ね備えた人材の育成をめざし、情熱あふれる教授陣が学業から生活面までをサポートしています。高い国家試験合格率・就職率を誇り、教育・保育・看護・リハビリ分野のスペシャリストを養成しています。

  • 西大和学園中学校・高等学校

    西大和学園中学校・高等学校WEBサイト

    東京大学、京都大学など毎年多くの難関大学に多数の合格者を出す全国屈指の進学校です。開校以来、リーダーとして不可欠な資質を育む教育をめざしています。ハーバード大学で学生と交流をする「次世代リーダー養成プログラム」、模擬国連などの国際教育や最先端科学に触れるスーパーサイエンスハイスクールの活動など、多彩な取り組みが高く評価されています。

  • なかよしこども園

    なかよしこども園WEBサイト

    1981年開園。「音楽指導」「体育指導」「英語体験」を3本柱にした保育を展開しています。0歳児から就学までの一貫保育・教育を行っているのも特色です。一面の緑の芝生と広いウッドデッキに元気な子どもたちの歓声があふれた保育園です。

- -
- 社会福祉法人 愛誠会
幼保連携型認定こども園
なかよしこども園
〒637-0092 奈良県五條市岡町767番地の1
開園日 月曜日~土曜日
休園日 日・祝日・年末年始
短時間保育 8:30~16:30(延長保育 7:30~19:30)
標準保育 7:30~18:30(延長保育 18:30~19:30)

なかよしこども園では保育の三本柱として「音楽指導」「体育指導」「英語体験」を取り入れています。
真綿のように無限に吸収する幼児期こそ、出来るだけ多くの遊びと経験を通し、生きる力、考える力、人と交わるやさしさと喜び、そして豊かな感性を育みたいと願っております。

TEL. 0747-24-4115(お電話受付時間:平日 9:00-18:00)

お問い合わせ

ページのせんとうへ